社説でまなぶ時事英語

「時事英語を学びたい!でも英字新聞を毎日読む時間なんてない!」 そんなあなたのための、一日一記事 ・5分で身につく時事英語。日本語の新聞社説とその英語版を読み比べ、時事英単語&使える日英表現をまとめています。

中国の最新GDP発表☆ 中国成長横ばい

おはようございます。RIEです。

今日のテーマは、「最新GDP発表☆ 中国成長横ばい」です。

(☆に意味はありません。ちょっとAKBみたいかなと…)

  

先日、2016年4月~6月期の中国国内総生産(GDP)が発表されました。

実質ベースで、前年同期比6.7%増となったとのこと。

今回の社説は、その数字をどうみるか、中国経済の課題とはなにか、などについてです。

 

 

今日は読売新聞の社説からですが、同社サイト上の社説ページは、残念ながら約二週間後にリンク切れとなります。

同テーマで切り口も似ている記事を見つけたので、ご参考まで、以下に貼っておきますね。

(こちらはリンク切れしませんように!)

 

 

☆今日の社説

・読売新聞 2016年7月18日社説

 「中国成長横ばい 過剰な生産設備の是正を急げ」

 

 ・The Japan News (上記社説の英訳)

”China’s excessive production capacity must be cut to ensure stable growth”

 

 

 

 ⇒リンク切れになりました (8/13)

 

 

 

 

☆内容ポイント

 ・中国の今年4~6月期の実質国内総生産(GDP)は前年同期比6・7%増となった。成長率は前期から横ばいで、4四半期ぶりに下げ止まったが、リーマン・ショック以来7年ぶりの低成長。投資や輸出が振るわず、高度成長の原動力だった「世界の工場」モデルの限界が鮮明となった。

 

・習近平政権は、投資中心の高成長から、消費主導の「新常態」(ニューノーマル)への転換を目指しているが、肝心の消費は力強さを欠いている。中国の経済運営には、過剰生産・設備の整理、非効率な国有企業(「ゾンビ企業」)の淘汰、不良債権問題など、多くの難題がある。

 

・中国経済の変調は、英国のEU離脱問題と並ぶ世界経済のリスクといえる。中国と取引のある日本企業も、その推移を見極めた対応が大切である。

 

 

☆単語メモ

  • 実質国内総生産(GDP)   - real-term gross domestic product
  • 過剰な生産設備   - excessive manufacturing facilities 
  • 構造改革   - structural reforms 
  • ~の難題に取り組む   - face the arduous challenge of streamlining 
  • 淘汰する   - curtail  
  • 景気の腰折れ   - a sudden business slowdown
  • 前年同期比   - when compared to the same period last year
  • 投資や輸出が振るわず   - Given the slackening of investments and exports,
  • 「世界の工場」モデル   - China’s “world’s factory” model
  • 高度成長の原動力   - a driving force for high growth
  • 習近平政権   - The Chinese administration of President Xi Jinping 
  • 投資中心の高度成長   - investment-centered high growth
  • 消費主導で安定成長する   - consumption-led stable growth. 
  • 「新常態」(ニューノーマル)  - a “new normal” state 
  • 鉄鋼、石炭などの過剰生産   - the overproduction of steel and coal 
  • 粗鋼   - crude steel 
  • 大型景気対策    - a large-scale stimulus package
  • リーマン・ショック   - the collapse of Lehman Brothers.
  • 操業停止   - suspending operations at facilities
  • 旧式の高炉   - old blast furnaces
  • 国有企業   - state-owned businesses
  • 地方政府の関連企業   - firms related to local governments
  • 「ゾンビ企業」   - “zombie companies”
  • 不良債権   - nonperforming loans 
  • 不採算企業   - unprofitable businesses
  • 不良債権残高   - outstanding nonperforming bank loans 
  • 1兆元余   - slightly more than 1 trillion yuan
  • 官から民へ   - from the public to private sector
  • 金融不安を招く   - trigger financial unrest
  • 推移   - how the matter evolves 

 

 

☆今日の使える表現

・横ばい   - level off

・下げ止まる   - a downtrend is halted

 成長率は前期から横ばいで、4四半期ぶりに下げ止まったが、リーマン・ショック以来7年ぶりの低成長だ。

The growth rate leveled off from the previous quarter, and a downtrend was halted for the first time in four quarters.

 

 

・焼け石に水   - pouring water on a hot stone

(旧式の高炉などで操業停止の動きもあるが、)焼け石に水だ。

However, this is akin to pouring water on a hot stone.

*be akin to  ~と同種(類似)である

 

・~という見方も根強い   - it is strongly believed (that) ...

…実態は数倍に上るという見方も根強い

However, it is strongly believed the actual figure is several times larger.

 

 

・微妙なバランスを図る    - maintain the sensitive balance between ... and ...

改革と景気の微妙なバランスをどう図っていくか

How can China maintain the sensitive balance between reform and business?

 

 

 

☆お知らせ

先日に引き続き、他の方のブログで、当ブログを紹介していただきました。

ありがたいことです…;;

 

酒井さんは、日本で唯一(?)「稼げる通訳者養成」を専門とされているプロフェッショナル・コーチの方です。

私も少し前からコーチングでお世話になっていますが、通訳関連に限らず、自分が「やりたい」と思ったことの実現スピードが、格段に速くなりました。

何事も、プロというのはすごいですね。

 

「一人前の通訳者になる」のが今の目標ですが、いつかは「稼げる通訳者」になれたらいいな^^

どの道も厳しいですが、半歩ずつでも前に進んでいることを信じて、今日も明日も精進するしかありません。

 

社説も毎日読んでいきますので、これからもどうぞおつきあいください^^

 

 

 

 

 ⇊参加しています。日々更新の励みになっています!