社説でまなぶ時事英語

「時事英語を学びたい!でも英字新聞を毎日読む時間なんてない!」 そんなあなたのための、一日一記事 ・5分で身につく時事英語。日本語の新聞社説とその英語版を読み比べ、時事英単語&使える日英表現をまとめています。

中国・南シナ海問題② 日中首脳会談

 

おはようございます。RIEです。

今日のテーマは、「中国・南シナ海問題② 日中首脳会談」です。

 

先日、当ブログでは、中国の南シナ海進出をめぐるハーグ仲裁裁判所判決についての社説を読みました。

 

今日は、その後の展開についてです。

 

安倍総理大臣は、15日午後、ASEM(アジア・ヨーロッパ首脳会議)に出席するため訪れたモンゴルで、中国の李克強首相と会談しました。

日中首脳会談は、去年11月に韓国のソウルで行われて以来、8か月ぶりとのことです。

 

 

 ☆今日の社説

・毎日新聞 2016年7月16日社説

「日中首相会談 対話継続が双方の利益」

 

 ・The Mainichi 毎日新聞英文サイト (上記社説の英訳)

”Continuing dialogue will benefit both Japan and China”

 


 

☆内容ポイント

・安倍晋三首相と中国の李克強首相が、モンゴルで開かれているアジア欧州会議(ASEM)首脳会議に合わせて会談した。南シナ海問題をめぐり、ハーグの仲裁裁判所が判決を出した直後だったため、会談の実現が危ぶまれていた。会談は平行線のまま終わったとされるが、こうして対話を積み重ねていくことが重要である。

 

・中国は仲裁裁の判決に反発、さまざまな反論をしている。日本はASEAN加盟国などと協力して、中国が海洋の法秩序を守り国際社会の一員としての責任を果たすよう、粘り強く説得するべき。

 

・世界経済の安定やテロ対策、安全保障など、日中間には多くの課題がある。幅広い分野で対話を継続することが双方の利益になり、地域の安定につながっていくだろう。 

 

 

☆単語メモ

  • 李克強   - Li Keqiang
  • 中国首相   - Chinese premier
  • アジア欧州会議   - the Asia-Europe Meeting summit 
  • ~に合わせて   - on the sidelines of 
  • 判決を出す   - hand down a ruling 
  • 意見をぶつけ合う   - frankly exchange views
  • ~に積極的に発信する   - actively express one's opinions 
  • 東シナ海   - the East China Sea
  • 立場の(大きな)違いを埋める    - narrow the (wide) perception gap over... 
  • 挑発的行動   - provocative acts
  • ~への反発から   - in protest against ...
  • ~に反論する   - argue against ...
  • 国際海洋法裁判所   - the International Tribunal for the Law of the Sea
  • 政治的な意図をもって   - with certain political goals in mind
  • 言いがかりに近い主張    - almost a smear tactic
  • 国連海洋法条約   - the U.N. Convention on the Law of the Sea
  • (~の)手続きに沿って   - in line with the procedures (provided for by ...)
  • 的外れ   - missing the point
  • 東南アジア諸国連合(ASEAN)   - An Association of Southeast Asian Nations (ASEAN)
  • 外相会合   - foreign ministerial conference
  • (ASEAN)地域フォーラム   - Regional Forum 
  • 主要20カ国・地域(G20)首脳会議   - a G-20 summit meeting 
  • 日中韓首脳会談   - a Japan-China-South Korea summit 
  • 海洋の法秩序   - law and order on the sea 
  • 協力強化   - step up cooperation
  • 中国経済の減速   -the slowdown of the Chinese economy 
  • 危機に陥る   - plunge into crisis
  • テロがアジアに浸透しないように   - to block terrorism from infiltrating Asia
  • 中国軍艦   - Chinese military vessels 
  • 日本周辺海域   - the seas around Japan
  • 危機管理メカニズム   -  a crisis-management mechanism
  • 双方の利益になる   - be beneficial to both countries

 

☆今日の使える表現

 

・~するか危ぶまれていた   - It had been doubted whether ...

今回は、ハーグの仲裁裁判所が南シナ海での中国の主張を全面的に否定する判決を出したばかりで、中国が激しく反発している状況だけに、会談が実現するか危ぶまれていた

It had been doubted whether the meeting would even take place after an international tribunal handed down a ruling dismissing China's territorial claims in the South China Sea.

 

 

・~は意義がある   - it is of great significance that ...

両氏が直接、意見をぶつけ合う機会が持てたのは、意義がある

it was of great significance that Abe and Li had an opportunity to frankly exchange views.

 

 

・~について平行線のまま終わる   - remain at odds over...

会談では、南シナ海や東シナ海の問題について、互いの主張は平行線のまま終わったようだ。

During the meeting, Abe and Li reportedly remained at odds over issues relating to the East China and South China seas.

 

 

・~する予定である   - be scheduled for 名詞 / to 動詞

                                   - be slated for 名詞 / to 動詞 (*主に米国用法)

                                   - be expected for 名詞 / to 動詞

今月下旬には東南アジア諸国連合(ASEAN)の外相会合や地域フォーラム、9月初めに主要20カ国・地域(G20)首脳会議、年内には日中韓首脳会談が開かれる予定だ

An Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) foreign ministerial conference and Regional Forum is scheduled for late July, and a G-20 summit meeting is slated for early September. Moreover, a Japan-China-South Korea summit is expected to be held by the end of this year.

 

 

 

☆(私が)嬉しいお知らせ

 

昨日、ブログ「50歳で始めた通訳訓練」にて、当ブログを「優良ブログ」として紹介していただきました!

 

こちらは、「通訳学校の生徒なら、必ず一度は読んだことがあるのでは?」と思うくらい、通訳志望者・業界関係者にはお馴染みのブログです。

もちろん私も愛読者です。ブログ始めてよかった〜( ;  ; )

Shiraさん、ありがとうございました。

 

 

 

日々、自転車操業で更新中ですが、皆さまからフィードバックやコメントをいただくことが、とてもよい励みになっています。

今後ともよろしくお願いいたします^^

 

 

 

 ⇊参加しています。